
気仙沼市鹿折地区は津波の被害も甚大ですが同時に激しい火災にも見舞われ、今も大きなタンカーが市街地に取り残されたまま、地盤沈下の影響で満潮時には冠水し通行止めになる場所も多い地域です。 今日はその鹿折の復興を祈る「鹿折復 … 続きを読む
気仙沼市鹿折地区は津波の被害も甚大ですが同時に激しい火災にも見舞われ、今も大きなタンカーが市街地に取り残されたまま、地盤沈下の影響で満潮時には冠水し通行止めになる場所も多い地域です。 今日はその鹿折の復興を祈る「鹿折復 … 続きを読む
明日は鹿折復興祭の本番!ということで、今日の唐桑VCではバルーンアートの特訓中です。 動物や花やアニメキャラを模って鹿折の子どもたちに楽しんでもらうための出し物ですが、これ、見た目にはとても簡単そうですが、 … 続きを読む
今日は大雨で土俵作りやカキ養殖の支援などの作業ができなかったため、支援物資の配布と仮設住宅でお茶、被災古民家訪問などを行いました。 まず、小原木中学校の仮設住宅に会議用テーブル6脚を贈呈しました。 それ … 続きを読む
唐桑ボランティアセンターの周りには景勝地 折石を望む自然豊かな遊歩道が岬を巡っている。 作業の合間にぶらりと散歩するには調度良い散歩道 昨日はさっちゃん当番だったので早朝さっちゃんと2人で手をつないで笑 いや鎖をつないで … 続きを読む
こんにちは本日ブログを書かせていただきますかずです。 本日の作業は昨日のわくりさんのブログに書かれていた土俵作り。 土俵作りのことについては昨日のわくりさんの説明を見れば一目瞭然なので今日は写真でどれだけ進 … 続きを読む
こんにちは! 本日は私「わくり」が作業のリポートをします!! 秋晴れの清清しい天気の中、小鯖地区での土俵作りをしてきました。 土俵作りとは、簡単に言うと、漁業で使う重しを作る作業のことです。 この写真の左側 … 続きを読む
今日も引き続き、牡蠣の株分け~みみ吊りのお手伝いに行ってきました。 みみ吊りは、 ①先ず牡蠣に一つ一つ機械を使って穴を開け みっちゃん ②先端から10cmぐらいの所 … 続きを読む
唐桑2回目、沖縄から来たヨゴねぇです。 今日は漁師さんの依頼で作った土俵を船で運ぶ準備、海までの移動です。 運ぶと単純に言っても、ひとつの重さが50kg以上。まず軽トラにどうやって乗せるかが問題。私たち女性は3人がかりで … 続きを読む
今日も引き続き、牡蠣の株分け~みみ吊りのお手伝いに行ってきました。 みみ吊りは、 ①先ず牡蠣に一つ一つ機械を使って穴を開け ②先端から10cmぐらいの所に一つ結び目 … 続きを読む
唐桑VCで以前から4ヵ月以上行ってきたカキの養殖事業者への支援が新たな局面を迎えました。 種ガキのはさみ込み、そのロープをイカダに吊るす作業が終了して、その次の段階になりました。 なんと!この大津波にも耐えたカキが唐 … 続きを読む
拠点から目と鼻の先にある巨釜の折石と朝日を望み、唐桑の一日がスタートです。 今日のAチームは唐桑半島小鯖地区にて、定置網のアンカーとして使用する土俵作りを行いました。 現場に … 続きを読む
こんにちは、がっきーです。大学2年の夏休みの終盤、9月11日から23日の2週間近くを唐桑で過ごしました。ちょうどこの時期は大学の部活が少し長めのオフなのですが、ほんとにしょうもない理由でこのオフの予定が全部無くなってし … 続きを読む
Posted by 金 桐漢(キム・ドンハン) ◆◆ プロフィール:金桐漢(キム・ドンハン)くん ◆◆ 韓国から来日3年めの17歳。家族と福岡に在住。RQの活動に参加した先生の活動報告に感銘 … 続きを読む
こんちには! 世界のブロガーゆっきーです。 台風は去りましたが、今日も屋内作業、引き続き写真の洗浄です。 それぞれの写真の状態は様々。綺麗に残ってるものもあれば、水につけるとインクが全て … 続きを読む
屋根が激しい雨に叩きつけられている。 夜、晴れていた19日までは寝袋に横たわった自分の耳に届いていたのは外で鳴く虫の音、他のボランディアたちの寝息や鼾、唐桑の遠い海鳴りだった。昨日(20日)の夜中に聞こえていたのは北上す … 続きを読む
今日は、5月の末からずっと唐桑VCのリーダーをされている、ほっしゃんの誕生日でした。 夕食時にサプライズでお祝いをしました!ゆっきーさんのハーモニカの伴奏で入場! プレゼントは宮城のお酒・浦霞です。 ご本人自らケーキ入刀 … 続きを読む
今日は台風が近づいてきたため、冷たい雨が降っています。 昨日まで暑かった位なのに、昼間で気温は16-18度。寒く感じる位になってます。これから来られる方は長袖やセーターなど防寒の用意をオススメします。 今日の作業は、昨日 … 続きを読む
今日の唐桑は天気が悪く、肌寒い1日となりました。 そんな中、本日もRQ唐桑メンバーは作業に向かいます。 今日は唐桑地区で活動をしている他のボランティア団体と合同で海岸沿いの瓦礫撤去作業を行いました。50 … 続きを読む
これまで主にRQ歌津センターでの活動が多かった、うーやんです。 今回は、初めてRQ唐桑ボランティアセンターにお世話になりました。 滞在二日目(9月18日)の私の作業メニューは以下の通り。 午前:鮪立の漁師の … 続きを読む
今日の唐桑は朝から曇りです。 朝8時に東京のモーリソン法律事務所から24名の方々が海岸亭に到着。 夜行バスの疲れもみせず、朝の空気のなかで談笑しています。 早く作業を始めたいオーラがRQメンバーにも伝わってきます。 その … 続きを読む