RQ市民災害救援センター | 東日本大震災ボランティア

人と人をつなぐ支援活動ネットワーク 野外活動の技術を活かした緊急支援から長期支援まで

  • 日本語
  • English
  • español
  • Português
  • Deutsch
  • Français
  • 한국어
  • 中文
  • Монгол хэл
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

メインメニュー

メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動
  • ボランティアに申込む
    • 現地ボランティア募集
    • 東京本部ボランティア募集
    • 説明会について
    • 無料送迎車のご案内
    • 団体・ツアーでの活動
    • ボランティア申込みフロー
    • Q&A
  • ボランティア活動
    • RQプロジェクト
    • 活動チーム
      • 地域支援チーム
    • RQボランティア経験者の方
    • 活動レポート
    • ボランティアインタビュー
    • GALLERY
    • ボランティア経験者ブログリンク集
  • 支援物資・支援金
    • 支援物資を届ける
    • 活動支援金を送る
  • ブログ
    • 東北現地本部
    • 地域支援チーム
    • 河北ボランティアセンター
    • 唐桑ボランティアセンター
    • 歌津センター
    • 小泉ボランティアセンター
    • RQ被災地女性支援センター
    • くりの木ひろば
    • 東京本部
  • RQについて
    • RQの活動計画・特徴
    • 拠点情報
      • RQ東北現地本部(登米)
      • RQ唐桑ボランティアセンター
      • RQ河北ボランティアセンター
      • RQ歌津センター
      • RQ小泉ボランティアセンター
      • RQ被災地女性支援センター
      • RQ東京本部
        • RQ東京本部までの道順
    • RQボランティア参加者
    • RQ協力団体
    • メディア掲載情報
    • 受け入れ先情報
    • 応援メッセージ
      • ありがとうRQ
        • RQへのメッセージ
        • ありがとう皆さん
    • リンク・バナー・ちらしデータ
  • お知らせ
    • RQ新着情報
    • RQからのお知らせ
    • プレスリリース
    • イベント情報
    • メールマガジン
カテゴリーアーカイブ:

メールマガジン

2 / 6«12345...»最後 »
投稿日:2014年1月21日 作成者: admin

RQメルマ【ジャネット・リンは今年還暦】084号 2014-01-21

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2014-01-21 084号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 東日本大震災による原発事故で一時1423人が暮らし、昨年7月1日時点で109人が生活していた埼玉県加須市旧騎西高 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2013年11月12日 作成者: admin

RQメルマ【3.11避難所での物づくり】083号 2013-11-12

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2013-11-12 083号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 昨日、東京では木枯らし1号が吹き、気温がいっきに10度以下に下がって寒さに震える夜となりました。冬本番ですね。震 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2013年10月9日 作成者: admin

RQメルマ【遠のく被災地】082号 2013-10-09

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2013-10-09 082号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 第18共徳丸の解体が始まり、南三陸町の防災対策庁舎の取り壊しも決まりました。小泉に今年できたばかりの巨大な災害 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2013年8月6日 作成者: admin

RQメルマ【防潮堤と共徳丸】081号 2013-08-06

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2013-08-06 081号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 8月4日日曜日、「三陸の未来を語ろう~防潮堤問題から日本の未来を考える」というシンポジウムに行ってきました。R … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2013年6月21日 作成者: admin

RQメルマ【でんきを消してスローな夜を】080号 2013-06-21

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2013-06-21 080号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 東日本大震災時、持っていてよかったといわれるものに「ナイフ」がありますが、犯罪に使われる恐れがあるとして所持が … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2013年5月10日 作成者: admin

RQメルマ【ウィメンズアイ】079号 2013-05-10

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2013-05-10 079号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2011年6月に発足以来、任意団体として活動してきたRQ被災地女性支援センターが、まもなく「NPO法人ウィメン … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2013年3月19日 作成者: admin

RQメルマ【2周年】078号 2013-03-19

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2013-03-19 078号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「RQの3.11」では参加者による“聴き語り”があり、一人ひとりが3.11への思いを“自分ごと”として語るとて … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2013年2月22日 作成者: admin

RQメルマ【想像しよう】077号 2013-02-22

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2013-02-22 077号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 先週末、RQ災害教育センター主催の「見る、感じる、対話する 東北2つの被災地から未来を考える旅」に参加してきまし … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2013年1月30日 作成者: admin

RQメルマ【放射能汚染物質焼却実験施設】076号 2013-01-30

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2013-01-30 076号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 日本エコツーリズムセンターの1/22付けメルマガでも紹介されましたが、環境省は、福島県・鮫川村で「放射性物質を … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年12月31日 作成者: admin

RQメルマ【2度目の新年】075号 2012-12-31

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-12-31 075号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 約32万人の方々が避難先で2度目の新年を迎えようとうとしています。避難所もまだ1箇所あり、福島県双葉町の155 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年11月26日 作成者: admin

RQメルマ【いかに生き抜くか】074号 2012-11-26

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-11-26 074号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQ災害教育センター代表理事の広瀬敏通さんの連続セミナー『災害と減災』が先月から始まっていますが、非常に面白い … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年11月6日 作成者: admin

RQメルマ【見せます!いわき】073号 2012-11-06

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-11-06 073号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「いわきの農作物がどんな環境で育ち、どんな検査を経て送り出されるのか? 私たちは私たちの手で丸裸にします」 こ … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年10月18日 作成者: admin

RQメルマ【これからも】072号 2012-10-18

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-10-18 072号 *メルマガのお申込みはこちら ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 唐桑で活動する際に宿泊所として機能してきたRQ唐桑センターが、今月末に閉所するこ … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年10月11日 作成者: admin

RQメルマ【本気の運動会】071号 2012-10-11

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-10-11 071号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 先週行われた登米市米川地区市民運動会にはRQのボランティアが7名参加しました。地域の人たちの運動会にかける熱意 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年10月2日 作成者: admin

RQメルマ【台風一過】070号 2012-10-02

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-10-02 070号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 各地で大きな被害をもたらした台風17号。皆さまの所は大丈夫だったでしょうか? 前号でもお伝えしたように、10月 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年9月27日 作成者: admin

RQメルマ【閉所式】069号 2012-09-27

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-09-27 069号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 23日の閉所式は無事終えることができました。当日はボランティア約40名、地域からは登米市長はじめ約30名の方々 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年9月18日 作成者: admin

RQメルマ【ボランティアがまだまだ足りません】068号 2012-09-18

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-09-18 068号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ボランティアがまだまだ足りません。 先週金曜日から昨日まで、鱒淵小学校では毎日約15名前後のボランティアと地域 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年9月12日 作成者: admin

RQメルマ【ボランティアが足りません】067号 2012-09-12

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-09-12 067号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ボランティアがまったく足りません。 鱒淵小学校の閉所式に向けてお掃除ボランティアがたくさん必要なのですが、応募 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年9月5日 作成者: admin

RQメルマ【旧鱒淵小学校閉所へ】066号 2012-09-05

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-09-05 066号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQの拠点として利用していた旧鱒淵小学校の閉所日が9月23日に決まりました。その日までに片付けを行うボランティ … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
投稿日:2012年8月28日 作成者: admin

RQメルマ【ありがとう旧鱒淵小学校】065号 2012-08-28

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ RQメルマ 2012-08-28 065号 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 震災直後の昨年3月20日からRQの活動拠点として大勢のボランティアが集った宮城県登米市の旧鱒淵小学校。RQが昨 … 続きを読む →

カテゴリー: メールマガジン
2 / 6«12345...»最後 »
  • 日本語

左サイドバー固定

RQ九州 RQ千葉 RQ北海道 RQ常総 RQ広島 広島土砂災害ボランティア 東日本大震災 RQへのメッセージ
東日本大震災 RQボランティア参加者名簿
東日本大震災 RQ聞き書きプロジェクト「自分史」公開サイト オープン
エコセン
RQ災害教育センター

RQobog、聞き書きほか

  • ボランティアOBOG
  • RQW手仕事プロジェクト
    • 日本語
  • 東日本大震災 聞き書きプロジェクト
    東日本大震災 RQW手仕事プロジェクト
  • ブログカテゴリー
  • 東北現地本部
  • 小泉ボランティアセンター
  • 唐桑ボランティアセンター
  • 河北ボランティアセンター
  • 歌津センター
  • RQ被災地女性支援センター
  • 地域支援チーム
  • くりの木ひろば
  • 東京本部
  • レポート
  • その他関連活動
  • RQからのお知らせ
  • メールマガジン

ツイッター/facebook

@rqcenter からのツイート

 

  • ボランティアに申込む
  • 現地ボランティア募集
  • 東京本部ボランティア募集
  • 無料送迎車のご案内
  • 説明会について
  • 団体・ツアーでの活動
  • ボランティア申込みフロー
  • Q&A
  • ボランティア活動について
  • RQプロジェクト
  • 活動チーム
  • ボランティア経験者の方
  • 活動レポート
  • OBOGインタビュー
  • GALLERY
  • ボランティア経験者ブログリンク集
  • 支援物資/支援金
  • 支援物資を届ける
  • 支援物資・支援金
  • RQについて
  • RQの活動計画・特徴
  • 拠点情報
  • RQボランティア参加者名簿
  • RQ協力団体
  • メディア掲載情報
  • 受け入れ先情報
  • 応援メッセージ
  • ありがとうRQ
  • リンク・バナー・ちらしデータ
  • RQ ブログ
  • RQからのお知らせ
  • RQ新着情報
  • RQからのお知らせ
  • プレスリリース
  • イベント情報
  • メールマガジン

RQは東日本大震災の支援活動を行うために設立されたボランティアの市民団体です。

ⓒ2011 RQ市民災救援センター

マルチ言語WordPress作成:ICanLocalize