今週限定で河北に戻ってまいりました、総務のあらーのです。
久しぶりに総務ツインタワー再結成!かと思いきや、
相方の海住さんは颯爽と現場に出て行きました。なので荒納は若干挙動不審です。
久しぶりの現場のようなので、今朝のきっせさんはだいぶ気合い入ってました。
新居にかわってから初めての活動なので、総務について思い出すのにも一苦労な上に
新しいルールが次々と出来ていて、色々とわからないことだらけです。
当然といえば当然ですが、次々と新しくなっていく情報を追いかけていると1日がおわりました。
少し離れていただけだと思っていたのですが、拠点を移したことで
ボランティアの間でつくり上げていくという意識が芽生えているのか
「ああしよう。」、「こうしたほうがいいんじゃないか?」という声があがりながら
改善されていく様子を目の当たりにして、
現場だけでなく、ボラセン内でもそういう関係が築かれているのはとても素敵だなぁと思いました。
現在暑さもそうですが、ハエとの戦いも日々昼夜問わず繰り広げられています。
ハエに起こされてしまうというボランティアもいて、衛生的な面でも深刻な問題となっています。
ペットボトルのハエ取りを量産している様子です。
中の液体の比率を変えてみたり、穴の大きさや角度など試行錯誤中ですが
中々解決にはいたっていません。
気になっている方もいらっしゃると思うので、探検した新居の様子を少しお伝えします。
外観です。
ミーティングの様子。
交流中。
総務スペース。
人が入ることによって、掃除していた頃と雰囲気ががらりと変わりました。
人のお宅を探検しているようで、どこかわくわくしながらのひと時でした。
明日はもう少し外の様子もお伝えできるようにします。
(河北VC 荒納)