こんにちは。 現在アップしている写真は
ボランティアセンターの運営や生活環境が中心ですが、
今後、徐々に現場発の写真(被災地の状況やRQの支援活動がわかりやすいもの)を
増やすようにしていきたいと思っています。
◆7:30朝ミーティング。唐桑チームはすでに出発しました。
◆地域支援チーム
本日の予定。漁協の状況把握や、水のニーズ調査など。
◆地域支援チーム
入手した情報は、記録して活用していきます。
◆地域支援チーム
仮設住宅の地図 全体図
◆地域支援チーム
仮設住宅の地図 拡大
◆メモっこチーム
歌津での聞き書きのまとめ
◆中瀬町チーム
振り替え休日の子どもたち
◆中瀬町チーム
出張お茶っこ。集会所から離れている仮設住宅へ、テントを持って出かけました。
今日はボランティアTによる、沖縄三線のBGMつき
◆南三陸町 仮設のファミリーマート
◆番頭チーム
公用車の駐車位置表示を作成
◆夕方、ボラバス到着!
◆受付
到着された方へのオリエンテーション
◆女性支援チーム
おばあちゃんの手仕事用に、反物を購入
◆キッチンチーム
新リーダー候補生
◆本日のメニュー
◆東北本部のにわとりたち
◆地域交流スペース(図書室)
9月1日より校舎の1階を開放し、
地域の方の交流スペースにお使いいただきます。
◆夜ミーティング
◆夜ミーティング
子どもキャンプチーム報告。「5回のキャンプで、74名が参加されました。」
◆夜ミーティング
今日到着された方。希望者に自己紹介と一言意気込みをいただきます。