おばんで~す。
(注 宮城の方言で、「こんばんわ」という意味です)
今日は、タオル人形おじさんの、おいちゃんが記事を更新しています。。。
おいちゃんが、RQ登米本部にやってきてから、3週間が過ぎました。
最初は、元気村の2日間の予定が・・・ 一週間になり・・・
気が付いたら、いつの間にかもうじき、一ケ月・・・
早いものですね。
た・た・たぶん・・・
6月末までいるかも・・・
で、今日の私の活動は、フリマ用&デリバリー用のタオル人形を作っていましたよ~
このタオル人形は、タオルに輪ゴムをかけるだけで、作ることができ、被災地で、おばちゃんや、おじいちゃん、子どもたちやお母さんたちに大変喜んでもらっていますよ~♪
さらに、ただ、タオル人形を届けるだけではなく、一緒にタオル人形作りをすると、笑顔の輪が広がり、心を開いていろいろな話を聞かせてくれます。
本当に、ありがたいことですね。